3歳です。
うちの子は普通なのか多動なのかは知らないけど、とにかくほとんど落ち着いてません。
部屋の中ですらもほとんどじっとしてません。
あー イライラする!
出かけた時に
他に人がいっぱいいるし、ふざけてたりフラフラしてると危ないからきちんとしてて
ってことは言ってるけど、駐車場だろうが普通に駆け出します。もちろん引っ張ります。
まぁ手を繋ぐには繋ぐけど、それも完全に気まぐれ。
嫌になれば離す。
はぁ…
店の中だろうが走り回るし、すぐどっか行ってこっちは買い物にならないし。
もうどうすりゃいいの?
迷惑かけるし、もう無理だと思ったら諦めて店を出ます。
どうしたら落ち着くの?
で、こっちはだんだんイライラしてきて
さすがに外で怒るわけにもいかなくて
車に戻ったらガミガミしてしまう。
疲れる…紅蜘蛛
お互いに嫌になる。
本当、どうしたらいいかわかりません。
基本、親子二人なので他の人も連れ立って的な案はなしで。
本当に疲れるし時間を無駄にする。
もっとさっさと終わることをダラダラするし、いちいちイライラするし。
1時間だけ託児所に預けてさっさと買い物してきた方が何倍も効率良いと思う。
イコール1時間で終わることが倍かかる。
無駄に疲れるわ。
これってしつけ云々の問題ですか?
それなら私の失敗ですね。
仕事しててこのイラつきようじゃ
仕事してなきゃノイローゼになるわ。
人目もはばからず怒鳴ったり叩いたりしそうで危ないです。
とりあえず、イライラしたら子どもを連れてその場を離れます。
もう私ダメかもしれない…
と2年思い続けてここまできたけど
本当にダメかもしれない。
どうにかして欲しい…
どうにかなるならしたい。
その時期は動き回って普通!
だったとしても
私はイライラしてしまう。
ちょっとでいいから
じっとしてくれないもんなのか?
本当にキレそうになる!と思う。